門前通り商店街掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
スレッド一覧
◇
オークション開設
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
次のページ》
全124件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
第14回かさま陶芸の里ハーフマラソン大会
投稿者:
DUCK
投稿日:2019年12月15日(日)13時45分17秒
本日、「第14回かさま陶芸の里ハーフマラソン大会」が開催され、
たくさんのランナーたちが、門前通りを走りました。
大鳥居
投稿者:
DUCK
投稿日:2016年10月10日(月)17時59分16秒
笠間稲荷神社の大鳥居が復活しました。
門前菊あかり
投稿者:
DUCK
投稿日:2015年11月 8日(日)11時19分41秒
2015年11月7日、門前菊あかりが開催されました。
①枚目は、和傘と菊あかりの門前通り。②③枚目は菊のライトアップをバックに、菊あかりライブの様子です。
流鏑馬
投稿者:
DUCK
投稿日:2014年11月 3日(月)16時26分56秒
本日、「流鏑馬」が行われました。
的場まで、門前通りを進んでいきます。
献灯祭
投稿者:
DUCK
投稿日:2014年 8月 5日(火)08時01分26秒
8付3日、笠間稲荷神社において、「献灯祭」が開催されました。
特設ステージでは、「雅楽と巫女の舞」を披露していただきました。
初午 いなり寿司まつり
投稿者:
DUCK
投稿日:2014年 2月 4日(火)13時42分42秒
2月1日、「初午 いなり寿司まつり」が開催されました。
「そばいなり寿司巻き」では新記録70.2メートルが達成されました。
かさま陶芸の里ハーフマラソン大会
投稿者:
DUCK
投稿日:2013年12月15日(日)11時45分26秒
本日、「かさま陶芸の里ハーフマラソン大会」が開催されまして、
たくさんのランナーたちが、門前通りを走り過ぎて行きました。
笠間稲荷神社 神事流鏑馬
投稿者:
@mito_city
投稿日:2013年11月 3日(日)18時16分18秒
笠間稲荷神社 神事流鏑馬
笠間稲荷神社 : 茨城県笠間市
日時 : 11月3日 ・ 午前10時、午後2時
撮影地:笠間市立笠間小学校前、15時15分ごろ
茨城をたべよう収穫祭
投稿者:
@mito_city
投稿日:2013年11月 2日(土)22時42分20秒
茨城をたべよう収穫祭
2013年11月2~3日(日)
場所:笠間芸術の森公園
http://www.ibaken.jp/
PDF版パンフ:
http://www.ibaken.jp/pdf/chirashi.pdf
今日から、菊まつりが始まります。
投稿者:
DUCK
投稿日:2013年10月19日(土)20時45分10秒
今日から、菊まつりが始まります。
笠間人車軌道の絵葉書
投稿者:
@mito_city
投稿日:2013年 9月14日(土)21時34分53秒
編集済
絵葉書:常陸笠間 停車場前人車鐵道
笠間人車軌道の運行
投稿者:
@mito_city
投稿日:2013年 7月 1日(月)12時48分34秒
編集済
昨日の笠間人車軌道の運行
笠間稲荷神社前、門前通り歩行者天国で実施
2013年6月30日(日)17:30~21:30
笠間人車軌道
: 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
笠間人車軌道(かさまじんしゃきどう)は、茨城県西茨城郡笠間町(現・笠間市)にかつて存在した人車軌道、およびその運営会社である。
笠間稲荷神社への参拝客輸送を主目的に、1915年(大正4年)から1930年(昭和5年)まで営業した。
復元した 笠間人車軌道の運行!( 実際の2/3の大きさの模型)
茅の輪くぐり
投稿者:
@mito_city
投稿日:2013年 7月 1日(月)12時43分6秒
編集済
笠間稲荷神社 夏越しの大祓式 - 茅の輪くぐり
毎年6月30日 16:30~
撮影は2013年6月30日(日)
笠間稲荷神社鳥瞰図
投稿者:
@mito_city
投稿日:2013年 5月19日(日)23時24分18秒
編集済
吉田初三郎
の
笠間稲荷神社鳥瞰図
に当時の、笠間人車軌道も記載されている。
笠間人車軌道
投稿者:
@mito_city
投稿日:2013年 5月19日(日)22時23分51秒
編集済
驚き!
笠間人車軌道
絵葉書に3万円の値が付く !
茨城 笠間停車場前【人車鉄道】絵はがき
今年の連休に頂いた笠間人車軌道の運行のお知らせ!
笠間稲荷神社前、門前通り歩行者天国で実施
2013年6月30日(日)
主催:
笠間稲荷門前通り商店街協同組合
八重の藤
投稿者:
DUCK
投稿日:2013年 5月 1日(水)16時49分22秒
八重の藤がもうすぐ満開、見頃です。
例大祭
投稿者:
DUCK
投稿日:2013年 4月 9日(火)15時08分0秒
本日、笠間稲荷神社におきまして、
例大祭が行われました。
一年ぶり
投稿者:
真壁町より
投稿日:2013年 2月17日(日)15時31分49秒
御参りかねて麦とろやさんで食事したあと
ふらっとお稲荷さんに寄りました
後で知ったのですが坂本九さんが
婚礼なさったそうな
仲見世でぶらぶらしていたら
はたまた悪い癖が…店員さんと話し込んでしまいました。ネコの置物が沢山置いてあったのでついつい
店員さんが同じ高校ではたまた話が楽しくなり
お店の名前やら買った物もいくらだったか忘れるほど
久しぶりに楽しい会話ができました
また行ってみようかな~って思います。
2013年1月14日
投稿者:
DUCK
投稿日:2013年 1月14日(月)15時28分33秒
一面、真っ白です。
2013年1月1日
投稿者:
DUCK
投稿日:2013年 1月14日(月)15時27分21秒
2013年元旦。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
次のページ》
以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。
/7
新着順
投稿順